活動記録

プログラム当日の様子や概要などをハートフルコーチがお伝えします

ハートフルコーチ養成講座初級/大阪(2)


8月20日、大阪にてハートフルコーチ養成講座初級2回目が開催されました。
約一か月ぶりに集まった受講生は、初回のような緊張もなくなり、笑顔で挨拶しながら会場に入ってきました。私たちアシスタントも受講生のみなさんに会えるこの日を心待ちにしていました。

講座の始まりは、恒例の「チェックイン」です。前回の講座でそれぞれが決めた課題に取り組み、どんな気づきがあったか…受講生一人ひとりが話します。
前回学んだ「傾聴」や「リフレーミング」を実践し、家族やまわりの人との関わり方を変えたり、今までとは違う視点で相手を見ることで、相手との関係性も改善し、自分自身の気持ちも穏やかになったといいます。
傾聴を課題にした受講生が、この一か月、ただただ聴くことを心がけ、子どもの気持ちを受け止め続けると、いつの間にか子どもの口から愚痴やマイナス発言が無くなっていたそうです。また、リフレーミングすることで、家族が今まで後回しにしていたことを始めたり、自分が変わることで周りも変わっていったといいます。
どれも受講生たちが本気で取り組んだからこそ、起こった変化だと思います。

また、課題に取り組むことで、今まで気づかなかった問題に気づいたという人もいました。受講生たちが意識的に家族やまわりとの関わり方を変えたことでうまく作用し良い結果が出たこともあれば、新たな課題が見つかり、できていない自分に気づいた人もいます。
受講生たちは日々の生活の中でも学びながら自分と向き合うことを始めています。そんなうれしい報告を聴き、今日の講座がスタートしました。

ハートフルコーチ養成講座初級/大阪(1)


7月13日(日)大阪にて、4年ぶりにハートフルコーチ養成講座が開講しました。
関西初の養成講座が開講したのが5年半前、その時受講しハートフルコーチとなった私は、今回アシスタントとして講座に参加しました。

会場がオープンすると、受講生のみなさんが続々入場。今回の受講生の中には、昨年8月から今年4月まで開催されていた
ハートフルセミナー(全4回)を受講された方も多く、会場のあちこちで「お久しぶりです。その後どうですか?」という久しぶりの再会を喜ぶ声も聞こえてきました。
また、ハートフルコミュニケーションの講座に初めて参加した方、関西以外の遠方から参加された方もおられました。

開始時刻になり、講師の菅原が話し始めます。受講生は静かにその声に耳を傾けます。菅原がハートフルコミュニケーションについての話に続いて、この講座で何を学ぶのかを話します。受講生は、まるでその言葉一つ一つを体全体で受け止めているかのように真剣な面持ちで頷いていました。

ハートフルコーチ養成講座初級/東京(4)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(3)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(2)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(1)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(4)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(2)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(1)


ハートフルコーチ養成講座初級/東京(6)


[1] [2][3] [4] [5]