ハートフルコーチの泣き笑い日記

日々の発見やつぶやきなど。

思い込みを外す


みなさまこんにちは。
前回に引き続き第2期リレーブログを担当します京都の桑原です。
急に涼しくなってまいりましたね。
これから、美しい紅葉の季節を迎えるかと思うと、今から楽しみです。

前走者ともみんの「相手の話をそのまま一旦受け取る」という愛犬ノアちゃんとのエピソードを興味深く、そして微笑ましく読ませてもらいました。
自分の思い込みを外して相手を見ることは本当に大切ですよね。
とはいえ、私もなかなか自分の思い込みを外せません。
そんな時に自分と相手の気質の違いが理解できれば、対応が少し変わってくるのかな 〜と思います。

というのも、うちの末娘はとっても気が変わりやすく、デリケートです。
ちょっとした事ですぐに拗ねてしまいます。
宿題をしようと机に向かっても、すぐに気が散ってしまいます。
食事中でも、何を思いついたのかフッと席を立ってしまう事もあります。
注意をすると拗ねて、怒って、終いには泣き出してしまいます。
ど〜せ私なんて・・・・と言い出す事もあります。

私は宿題は集中してさっさと済ませるべきだし、食事中に立つなんてありえないと思っていたし、
何よりそれをちょっと注意されたくらいで、そこまで拗ねるのは考えられない事です。
「自分が悪いのに、グズグズ言うな!もう、勝手にしなさい!」と怒ることもよくありました。

そんなときに、エニアグラムを学ぶ機会がありました。
そこで、「あ、これはこの子の気質なんだ・・・・。」と分かったんです。
それからは宿題で気が散った時は、「この問題だけやってみようか」と声を掛け、
食事中に席を立った時には、「先に、最後まで食べちゃおうか?」と誘ってみる。
拗ねてしまったら、優しく「おいで!」と抱きしめる。

私が対応を変えただけで、娘がグズグズ拗ねる回数が激減しました!
相手を理解し受け入れると、その子に合った働きかけをすることが出来るんですね。
まだまだ彼女にヒットるす対応が毎回出来る訳ではないのですが、
こうかな?ああかな?と試行錯誤するのも楽しみになっています。

そんな子どもの気質・自分の気質がわかる「エニアグラム」・・・お勧めです。
今まで東京・福岡でしか開催していなかったのですが、
2013年2月にいよいよ大阪でも開催されます。
http://www.heartful-com.org/html/02_09.html

「ま〜〜ったく、うちの子どうしてこんなこと言うんだろう!」
「何考えてるんだろう?」

なんてどう対応していいかわからずに困っているのであれば、いいヒントになるかもしれませんね。

次回は香港の久美さんにバトンを渡します。
久美さんの香港での子育て事情、楽しみにしています。

京都府/桑原修子




                                 
2012年10月08日(月) No.52 (日記)

No. PASS