ハートフルコーチ養成講座/上級(2)
4月15日、ハートフルコーチ養成講座上級の第二回目が行われました。
まずは恒例のチェックイン。参加者のみなさんが月一回のこの講座をとても楽しみにしているという気持ちと、一足飛びには解決できないこともあるけれど、自分の気持ちとしっかり向かい合っていこうとする姿勢が強く伝わってきました。久しぶりのこの雰囲気に私も思わずチェックインしたくなりました(笑)。
2012年04月20日(金)
No.24
(ハートフルコーチ養成講座::上級)
ハートフルコーチ養成講座初級/大阪(4)
地元・福岡の桜はもう散ってしましましたが、大阪は満開!
2度花見ができて得した気分の、西木戸です。
大阪での4回目が開催されましたので、ご報告です♪
今回、皆さんをお出迎えしながら感じたこと。
それは、明るい!!こと。
表情も、服装も、雰囲気も、足どりも。
春だから、ではないようです。
成長している自信(?)や、気持ちの晴れやかさ(?)からのよう。
どうやら、内側からに..
2012年04月14日(土)
No.23
(ハートフルコーチ養成講座::初級::初級/大阪)
ハートフルコーチ養成講座初級(2)
4月7日、満開の桜の咲く中、ハートフルコーチ養成講座初級第2回目が行われました。
今日のテーマは「愛すること」です。
チェックインでは前回の養成講座からの変化、今、自分の周りで起こっていることを一人一人話していきます。
参加者一人一人の環境や課題は違いますが、家族や周りの人との関わりを真剣に取り組んでいる姿には学ばされることが多くありました。
私たちが陥りがちな思い込みを区別していくことと、自分の思いを伝えることの大切さを実感した時間でした。
2012年04月11日(水)
No.22
(ハートフルコーチ養成講座::初級)
ハートフルコーチ養成講座上級(1)
3月11日、養成講座・上級がスタートしました。
2月に初級コースを終えたばかりの方から、少し間をおいて参加される方など総勢13名。
上級のガイダンスのあとは、お待ちかねのチェックインタイムです。
アシスタントに入るのは、本当に久しぶりだったのですが、今回のチェックインの様子を見て、安心して自分の事を話せる場があり、仲間がいる事の大切さを改めて感じました。
2012年03月16日(金)
No.19
(ハートフルコーチ養成講座::上級)
ハートフルコーチ養成講座初級/大阪(3)
今回で3回目の大阪での初級講座。
私は、有難いことに最初から3回連続でアシスタントを務めさせていただいています。
その中で一番感じているのが、受講している方の「実行力」と「成長」です。
2012年03月14日(水)
No.18
(ハートフルコーチ養成講座::初級::初級/大阪)
ハートフル養成講座/初級(1)
2012年度後前半の東京でのハートフルコーチ養成講座・初級がスタートしました。
男性2名、女性18名、総勢20名の新たな出会いと学びの始まりです。
2012年03月12日(月)
No.17
(ハートフルコーチ養成講座::初級)
ハートフルコーチ養成講座初級/大阪(2)
2月11日(土)、大阪でのハートフルコーチ養成講座初級の2回目に
アシスタントとして参加させていただきました。
大阪へは、観光などでは何度か足を運んでいましたが
地元の方々と一緒に、講座へ参加するというスタイルは初体験!!
「関西の人は賑やか」という勝手な先入観を持っての参加でしたが
それは、あながち間違いではなかったようデス...
2012年02月25日(土)
No.16
(ハートフルコーチ養成講座)
ハートフルコーチ養成講座上級/14期修了
ハートフルコーチ養成講座初級(5)
ハートフルコーチ養成講座初級/大阪(1)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9][10] |