ハートフルコーチの泣き笑い日記

日々の発見やつぶやきなど。

言葉の力


みなさん、GWいかがお過ごしですか?

はじめまして。倉敷市在住の「そのちゃん」こと豊田園子です。長谷中りえちゃんから、初バトンいただきました!
りえちゃんのブログを読んで心が温かくなりました。子どもの良さに気づき、伝えることで、思春期の子どもたちのガードしてる心を開くことができるんですね。

さて、私にも思春期真っ只中の3人息子(高3、高2、中2)がいます。
多感な時期ではありますが、ありがたいことに我が家では母と息子たちとのコミュニケーションは多く、結構楽しくやっています。今回は、息子たちとの会話の中で気づいた”言葉の力”についてお伝えします。

今春から、私は小学生の学習サポートをする仕事を始めました。
この仕事が決まった時、息子たちに報告をしました。

「今度、小学生の算数の学習サポートをすることになったのよ。」と伝えると、
長男は「いいじゃん。頑張ったらいいよ。」とエールを送ってくれました。
新しいことを始めたり、学ぶことが好きな私のことをよく理解してくれている長男はいつも賛成してくれるので、とてもうれしい気持ちになり、自信が持てます。

次男は「へぇ〜。できるでしょ…やれば」。
“好きにしたらいいよ、どうせやるんでしょ”という感じの素っ気ない次男の対応。
でもいつも迷いなく、「やりたいなら、やれば」と言ってくれるので、勇気をもらえます。

最後に三男に報告すると、
「えっ母さんが教えるの?」とちょっとびっくりした様子。
「母さんにできるかな?」と私が言うと、
「もちろんできると思うけど、算数苦手な子は、考えるのが嫌ですぐ答えを知りたがるから、結構教えるの根気がいるし大変だよ」と、小学生の時、算数が得意で友だちに教えていた三男は自分の経験からアドバイスしてくれました。三男は、いつも自分にできるサポートを考え、応援してくれるので、パワーをもらえます。

こんな風にいつも息子たちはそれぞれの対応で、母である私を応援してくれます。(本人たちにはその意識はありませんけどね)
過去のことを思い起こしてみても、私がやろうとしてることを一度も反対したことはなく、認めてくれる息子たちの言葉は、私をますますやる気にしました。
『これって、最初に伝える言葉にすごい力があるってことだ!』…私は改めて、言葉の力を感じました。

自分自身でやると決めていることでも、それを言葉に出して言う時は勇気が必要だったり、“新しいことへの挑戦でワクワクしている自分”と“大丈夫だろうかと不安を感じている自分”が存在します。そんなときに信頼している相手から、一番最初に言われる言葉に“あなたなら大丈夫”というメッセージが込められていたら、どんな困難も乗り越えられるような気持ちになれます。私は息子たちとの会話を通して、最初に伝える言葉一つで気持ちが前向きになれることに気づきました。

そうなると気になるのは、逆の立場で、私はどうだったろう?ということ。
振り返ってみると…『あ〜ごめんなさい』と謝りたくなるようなことが浮かんできました。

ハートフルコミュニケーションを学ぶようになってから、言葉がけは意識していますが、それでも、わが子可愛さで常に心配が付きまとい、素直に頑張れと応援してあげられなかったことがありました。賛成はするものの、最初の言葉が肯定的でなかったり、あとから一言多かったり…。

昨春、三男が中1になり卓球部に入部したので、ラケットを購入することになりました。
ラケットは昔ながらのペン(片面タイプ)と現在主流になっているシェイク(両面タイプ)があります。三男は小学校で使い慣れたペンタイプを希望しました。私は「わかったよ。じゃ、今度の休みに買いに行こうね」と言い、二人で卓球について楽しく話していました。すると三男が「バックハンドが打ちやすいから、みんなほとんどシェイクなんだ。ペンは少数派」と言うので、卓球経験のない私は、つい「本当にそれで大丈夫なの?」と聞いてしまいました。「本人がいいって言ってるのに!」と三男に言われて…。
『そうだ、三男が自分で決めたこと。買う約束もした後で言うことではなかった。せっかくの楽しい気持ちに水を差してしまった』と反省したことがありました。

そんなことを思い出しながら、これからは同じ賛成するなら、息子たちのように、応援してる気持ちをそのまま伝え、あとは任せようと思いました。

もちろん、親と子どもの立場の違いはあるので、手放しで大賛成というわけにはいかないこともあります。でも、息子たちが『母さんならやれる』と応援してくれるように、私も母として、いいえ、母だからこそ『この子ならやれる』と信じて、あたたかい言葉でこれから応援していきたいと思いました。

さて、次回は札幌の渡辺さんです。GWの楽しいお話も聞けるかな?
よろしくお願いします!

岡山県/豊田園子 








No. PASS