ハートフルコーチの泣き笑い日記

日々の発見やつぶやきなど。

好きこそものの・・・


みなさま、こんにちは。
千葉の『かずぱる』こと藤田和枝です。

誕生会での息子さんと斉藤さんの気持ち、私もよく分かります。
うちも来月なので、人ごとではありません。(笑)
私も息子のできたところを、認めて伝えたいと思います。

年長の息子は来年の4月からいよいよ小学生。
ランドセルも注文したし、就学前健診も終わり、
わくわくと不安の入り交じる時期です。

親としては早寝早起きなどの生活習慣ももちろん大切ですが、
学習に対する習慣(机に向かう)、学習前の準備
特にひらがなの読み書きが気になっていました。
書き順も独自のもの、鏡文字も多い。
なんとかひらがなだけも覚えさせたいと思っているのですが、
「ひらがなの練習してみる?ママと一緒に書いてみようか?」
と誘ってみても、息子本人が全く乗り気ではありません。

どうしたものかなぁと思っていたある日、
息子がお風呂上がりに絵本を書きたい言いだしました。
手元にあった真っ白い絵本型のノートを渡すと、
絵を描き、名前をひらがなもしくはカタカナで書き込んでいきます。
分からない時はひらがなの絵本で調べ、小さい『つ』の位置を
聞いてくるなど、とても熱心取り組みはじめました。

不思議に思っていたら・・・
実はこれ、夫から息子へのアプローチが動機付けになっていました。
息子は空想をするのが好きで、「透明人間の未来の世界では〜」が口癖。
『ぼうくすらいだあ』という史上最強のロボットのことを良く話してくれます。
お風呂の中で、その話が出た時に夫が、
「それはすごいね。でも、見たことがないから、わからないよ。
どれだけすごいか、ぼうくすらいだあの図鑑を書いてごらん。」
と勧めたらしいのです。
2日ほどで、1冊目が完成しました。

嫌いなことを取り組むように言われるのは大人だって嫌ですよね。
楽しく自発的に学ばせるには、子どもの興味に合わせて、
こちらもアプローチに工夫が必要だということを学びました。

次は東京のひらさわきょうこさんです。
今回も楽しみにしていますね。

千葉県/藤田和枝 






No. PASS