ハートフルコーチの泣き笑い日記

日々の発見やつぶやきなど。

やる気の土台


たかが前髪、されど前髪


世界にひとつだけの…


祖母への感謝


私にとっての大きなチャレンジ


父の背中


娘の成長を感じた日


みんな途中 ☆彡


比較する自分と向き合って


神奈川の秋岡です。
山本さんの、子育ては変わるかもしれないという長い目で根気よく見守るものという言葉から、「このままで大丈夫だろうか…」と時折感じながら子どもに向き合っている私は少し安心をもらえました。
私の「大丈夫だろうか」の矛先は、下の8歳の娘に多く向けられてしまっています。今回、娘を心配してしまう自分と向き合った心情を打ち明けてしまおうと思います。

現在、子ども達は夏休みの真最中。フルタイムで働いている私にとって子どもの夏休みは、どうやって子どもに夏の思い出を残しつつ乗り切るか、毎年5月くらいから仕事の予定とにらめっこしながら計画するのが通例です。
つい先日、SNSの過去の投稿を表示してくれる機能で、息子が小学校3年生の夏休みに、富士山登頂を目指すキッズキャンプにひとり参加した思い出が表示されました。当時、申し込みのチラシをみた息子は、「富士山に登ってみたい。友達は向こうで作る」と言い、ひとりで知らない子ども達ばかりのグループに飛び込み、富士山に登ってきました。
この時の息子の度胸には驚かされましたが、思い出されたのは、小学生の時から息子はおおよそ「何ができるか」に焦点を当てていました。なので、夏休みのイベントを組む時も自分の興味ありきで選択できるので、予定を組むのはそれ程困難を感じることもなかったように思います。

一方の娘は言うと、いろんなイベントを探して提案しても「ひとりでは嫌だ!お友達と一緒じゃないと絶対行かない!」と、常にお友達ありきです。なので、イベントを組むにもまず何人かの友達の予定をそのお母さんに確認し、興味と予定が合ったお友達がいれば計画を進める…となるので、時間もかかり選択の幅も狭まってなかなか決まりません。
2021年08月09日(月) No.524 (日記)

急にやってきた嬉しい変化


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14][15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]