進化したエニアグラムに目から鱗が落ちました


これまで学習したエニアグラムのタイプ別知識の確認と共に、進化したエニアグラムを学びたいと参加しました。

タイプの特性に本能の3つの領域の側面が知識として加わったことで、新しさとなるほど感が増しました。特に驚いたのは、最も優位な本能の違いが行動の違いを生み出していたという点です。
2018年06月30日(土)
No.31
(エニアグラム参加者の声)
気質のタイプごとにグループになって話す時間が奥深い


コーチ養成講座で、子育てには気質と環境が大きな要素となることを学び、子どもの気質を理解するためにもエニアグラムを学ぶ必要がありました。 また自分のタイプも知りたいと思いました。
2018年06月05日(火)
No.30
(エニアグラム参加者の声)