オンライン開催
小学校入学サポートプログラム
「子どもの“できる”を育てるコーチング」
小学校入学は、お子さんにとって大きな環境の変化です。園とは違う様々な新しい体験が待っています。
親子で新しい生活を楽しみに待つ一方で、「うちの子大丈夫かしら」と不安を覚えることもあるでしょう。
そんな時こそ、「親の役割」を振り返るチャンスです。
生活の変化や新しい体験に、子どもが主体的に取り組むことができるよう、
子どもの「自ら考えて行動する力」を、今から育てていきましょう。
そのために、私たち親が何をすればいいのか?
レクチャーに加え、参加者同士のグループワークや体験ワークを通して学びを深めます。
子どもがスムーズに学校生活をスタートできるように、親も入学のための準備にとりかかりましょう。
幼稚園や保育園の年長・年中組のお子さんのご両親であれば誰でも参加することができます。
内容
・小学校入学は自立への一歩
・小学生の親の役割
子どもの自立を促す“コーチ”となる提案/「やってあげる」から「任せて見守る」へ
・コーチとしてできる具体的な関わり
親子の信頼関係をさらに深める/「自ら考えて行動する力」を育てる
時間
120分(1回完結)
日程と担当講師
日時 | 2023年2月1日(水) | 2023年2月5日(日) | 2023年2月23日(木・祝) |
---|---|---|---|
講師 | 安村 典子 | 長野 環 | 豊田 園子 |
時間 | 10:00~12:00 | ||
実施方法 | オンラインサービスZOOMを使用します。PCまたはスマートフォンよりご参加ください。お申し込み後、使用方法を個別にご連絡いたします。 |
参加費など
参加費 | 一般2,750円 一般会員1,980円 特別会員1,650円(税込み) | ||
---|---|---|---|
対象 | 年長・年中のお子さんの親 | ||
定員 | 各回20名 | ||
最少催行人数 | 3名 |