ハートフルコーチ養成講座初級/東京(3)
6月11日(日)にハートフルコーチ養成講座初級3回目が開催され、アシスタントとして参加しました。
養成講座は毎回チェックインからスタートし、ハートフルコミュニケーションの考え方のレクチャーとワーク、コーチングの勉強と続き、チェックアウトをして終了です。
チェックインでは受講生それぞれがこの一か月に取り組んだ課題、頑張ったこと、上手くいったこと、上手くいかなかったことなどを振り返り話しま..
2017年06月29日(木)
No.137
(ハートフルコーチ養成講座::初級)
ハートフルキャラバン in 品川のご報告
6月4日(日)品川区のスクエア荏原にて、チームTOKYO主催のハートフルキャラバン「子どもの心のコーチング講演会&グループセッション」が行われました。
ハートフルキャラバンとは、菅原裕子の講演会と、ハートフルコーチによるセッションを併せて体験頂けるプログラムです。
当日は天候にも恵まれ、総勢65名(内男性5名)ものご参加を頂きました。
今回は参加者の年代層も幅広く、男性の参加も多く見られました。
前半の講演会では、ハートフルコミュニケーションのエッセンスを語る菅原の話に、多くの参加者が熱心に聞き入っていました。
2017年06月25日(日)
No.160
(会員チーム活動::チームTOKYO)
チーム湘南「子育ての引き出しを増やす講座」のご報告
チーム湘南は、5月13日(土)とつか区民活動センターにて、「子育ての引き出しを増やす講座」を開催しました。
朝から雨空であいにくのお天気でしたが、小さいお子さん連れのお母さんや、小学生から社会人まで幅広い年代のお子さんやお孫さんを持つお母さん、お父さん方が参加してくださり、和やかな雰囲気の中、講座は始まりました。
今回の講座は、クロスロードゲームハートフル版。「自分の子育てはこれでいいのかな?」や、「こういう時はどうしよう・・・」といった子育て中に抱えるジレンマを、ゲームを通じて話し合い、様々な子育ての方法や考え方=引き出しを、参加者同士でシェアしようというものでした。
2017年06月18日(日)
No.161
(会員チーム活動::チーム湘南)
クリニック主催のワークショップ

5月20日(土)の午後、静岡県袋井市にて「楽しく子育てしたいお母さんお父さんのためのコミュニケーションワークショップ」と題して、小学校入学前後のお子さんを持つ方を対象としたワークショップが開催されました。
これは、地域貢献活動として、定期的に様々な講座を開催されている、溝口ファミリークリニック様からのご依頼により実現したものです。
クリニックの院長様が、ハートフルコミュニケーションのホームページからアクセスしてくださり、セッション開催のご相談から発展し、今回のワークショップ開催へと繋がりました。
2017年06月09日(金)
No.136
(ワークショップ)