まずは母から・・・
こんにちは、神奈川の杉本です。
クリスマスまであと1か月。待ち遠しいと言わんばかりに、街中はもうクリスマスモード満載です。
最近はご近所でも、趣向をこらしたイルミネーションで、玄関やベランダを飾っているお宅も増えてきました。今年もこうやってあっという間に過ぎていくのですね。
「忙しい、忙しい!」と言いながら日々を過ごしている私。子どもの時はどうだったのだろう? 佐藤さんの息子さんのように、その時を味わい尽くしながら生きていた瞬間があったのだろうか?
もしあったとすれば、それはとてもとても素敵な時間だったのですね。
さて親というのは子どもが幾つになっても、先の事が心配になる存在のようです。
実家の母親なんて、「あなたももう歳だから、定期検診はまじめに行かないとだめよ!」なんて、
自分の歳の事はさておいて、しょっちゅう電話がかかってきます。
有難いと言えば有難い事ですが、さすがに頻繁に言われると
「も〜ぉ、わかりましたから!」と少々うっとおしくなります。
我が息子も来年就職活動が始まります。就活解禁日は遅くなっているのですが、
そうはいっても企業によっては、例年通りのペースで採用を始めるところもあるとか。
友人の息子さんは夏休みにインターンに行って、企業の方とすでに顔見知りになったとか。
大学では就活に向けた様々な研修会を沢山やっているとか。
そんな「噂話」を耳にした私は、あまり積極的に活動らしい事をしていなさそうに見える息子が気になってしまい、
日に日に心配モードが膨らんでいくのでした。
2014年11月24日(月)
No.170
(日記)
考えないで、感じてみる
みなさん、こんにちは。東京の佐藤英子です。
寒くなってきましたね。街はクリスマスのデコレーションで彩られ、賑わいを見せています。毎年この時期になると不思議に思うのですが、年を追うごとに、時が経つ早さが倍速になっているような…! そう感じるのは私だけでしょうか(笑)
島さんの『お子さんのわからないに丁寧に応える』という心がけに、我が身を振り返ってみると、息子のわからないに、きちんと対応していないことに反省。でも、なぜそれが出来ないのだろうかと考えて、気づきました。
自分の心に、まったく余裕がないということでした。
2014年11月17日(月)
No.169
(日記)
私が今思うこと
皆さん、こんにちは。埼玉の島です。
濱田さんのお義父様は、愛情深い、優しい方だったのですね。
お義父様の孫を思いやるお話を読んでいて、昨年亡くなった父を思い出しま
した。
子ども達が幼稚園の頃、夏休みになると、毎年実家に遊びに行っていました。
無口な父でしたが、私たちが来ると、とても喜んでくれて、長男を肩車した
り、動物園に連れて行ったりと、孫とよく遊んでくれました。今では良い思
2014年11月10日(月)
No.168
(日記)
できていることをみつける目
徳島の濱田です。
先週の福田さんちの家族写真が目に浮かびます。私も子育ての時間が仕事の充実期と重なり、身がちぎれるような思いで毎日を駆け抜けていたように思います。ずいぶん子どもたちには寂しい思いをさせてきました。
しかし過ぎてみれば、こちらが気にしているほど子どもたちは恨んでいなかったようです。彼女たちはたくましく自立し、あっさりと親の元を巣立っていきました。
そんな娘たちの子育てを支えてくれたは、同居の義父母の存在でした。 今日はその義父の子育て・・・いえ、孫育ての思い出エピソードを紹介します。
2014年11月03日(月)
No.167
(日記)