双子それぞれに寄り添って対応するための知恵を得ました


働きながら、小4双子女子をワンオペ育児しています。帰宅してから子どもが寝るまで二時間。子どもたちとはもちろん、自分の中の父性と母性とも格闘し、消耗していました。
平和で快適な毎日を過ごすため、知恵を得たいと思いました。

タイプやウィングの他に、3つの「本能」があることを知りました。また、自分が受け取ってきた母性と父性とその影響、そしてまたさらに…と、どんどん深い領域に入っていきました。「自他を知る」旅をしたような充実感がありました。
エニアグラムに新しい視点をかけ算することで、もっと子どもたちのタイプに寄り添った対応ができると思いました。

家庭はもちろん、職場、サークル、PTAなどあらゆる対人関係で、活かしていきたいです。
不毛な争いを避けて、日々のストレスを解消したいです。
2018年07月04日(水)
No.32
(エニアグラム参加者の声)