ハートフルキャラバン in倉敷
「ハートフルキャラバンを倉敷で!」を目標に、私たち‘チーム倉敷’が結成され、初めての活動がキャラバンということで、短期間のハードスケジュールでしたが、
『ハートフルコミュニケーションを倉敷の地で伝えたい』というメンバーの熱い思いと、たくさんの皆さんのサポートのおかげで参加者60名(子どもプログラムは23名)と盛会のうちに無事終えることができました。
2012年08月31日(金)
No.206
(会員チーム活動::チームSUN(倉敷))
「夏休み 親子レッスン」に参加しました
チーム湘南は8月20日(月)、NPO法人きらららんどが主催する「夏休み 親子レッスン」に参加しました。
いよいよ夏休みも残すところ1週間となり、自由研究の作品作りの為に大勢の親子が参加していました。
2012年08月24日(金)
No.205
(会員チーム活動::チーム湘南)
ハートフルコーチ養成講座上級/大阪(2)
8月11日に大阪で、ハートフルコーチ養成講座上級の2回目の講義が行われました。
冒頭は、養成講座恒例”チェックイン”タイムです。前回の講座から今日までの出来事や気づきをひとりひとりがシェアしていきます。
初めてチェックインしたときは、「何を話せばいいの?」「みんなの前でなんて、ムリ」と戸惑われた方もいらっしゃったかもしれません。でも、初級講座から数えて8回目ともなれば、みなさん、自分の番をそれは楽しみに待っていらっしゃいました。「この場だから、話したい」「この場でなら、話せる」、そんな思いがひしひしと伝わってきて、思わず、「果たして自分のセッションはどうだろう? そのような場になっているだろうか?」と顧みてしまいました。ハートフルセッションの原点に触れた思いがしました。
2012年08月20日(月)
No.36
(ハートフルコーチ養成講座::上級::上級/大阪)
夏休み親子レッスン〜自由研究〜に参加します
チーム湘南は8月20日(月)に、NPO法人 ☆きらら らんど が主催する「夏休み親子レッスン」というイベントに参加します。
【日時】8月20日(火)10:00〜14:00
【場所】沢渡・三ツ沢ケアプラザ(ママカフェを行った会場 横浜よりバス)
http://www.sawatari-c-waka.jp/company.html
【内容】イベントの詳しいご案内は こちら↓
http://ameblo.jp/mamafes-y/entry-11301814214.html
2012年08月16日(木)
No.204
(会員チーム活動::チーム湘南)
ハートフルコーチ養成講座/初級(6)
猛暑が続き少し歩くだけでも汗が流れ落ちる8月5日に、ハートフルコーチ養成講座初級の6回目が開催されました。このコース最終の回です。
まず養成講座恒例のチェックインです。
一人ひとりがこの1ヶ月間の課題や学びを振り返りながらチェックインをしていきます。
参加者の多くの課題が自己開示と今の自分の感情に気づくことだったようです。
誰もが素直に思いを言葉にして語っていきます。安心できる場である..
2012年08月09日(木)
No.35
(ハートフルコーチ養成講座::初級)