クロスロードゲームの質問作りをしました
チームG(群馬県)は、8月26日(日)、群馬県公社総合ビルにて、
「クロスロードゲーム(ハートフル編)を作ろう」のテーマの元、県内外の参加者をお迎えし、ゲーム用の質問作り会を開きました。
クロスロードとは、「分かれ道」、「分岐点」という意味です。
オリジナル版のゲームは、神戸の震災後、被害を最小限に食い止めるためのシミュレーションゲームとして開発されたものです。
まずは、そのオリジナルのゲームを少しだけ体験したあと、それぞれに、自分の子育て体験を思い出し、ハートフル編を作るとしたら、こんな質問・あんな質問と、みんなで考え合いました。
来たる11月23日(金)のハートフルクラブ《午後の部》では、体験会を行う予定です。
会員の皆様、ぜひ、ご参加を!クロスロードゲームの面白さを、味わってみてください。
チームGは、子育てに迷った時にどうするのか、あれこれ考える機会にするための、ゲーム・ハートフル版作成活動をこれからも進めていきます。
ご協力をお願いいたします。
チームG/渡辺照子
2012年09月04日(火)
No.203
(会員チーム活動::チームG(群馬))