「感情のコントロール」ワークショップ開催のご報告
6月25日(土)にチーム新潟主催「感情のコントロール〜子育てのイライラ、話してスッキリ!学んでバッチリ!〜」オンラインワークショップを開催しました。
男女共同参画週間に合わせて毎年行われている新潟県女性財団主催「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2023ワークショップ」の1コマとしての参加です。
今年のフェスティバルには県内21団体が参加し、それぞれの「想い」と「工夫」をこらした学習会が開かれました。
このテーマでのワークショップは昨年も開催し、大変好評だったため、今年も同じテーマでの開催です。私自身も子育ての最中、感情のコントロールがいちばん難しく、課題と感じていたので同じ思いをしている親御さんにぜひ参加いただけたらいいな、と準備を進めました。
チーム新潟ではこの期間、ハートフルコミュニケーションを新潟県内の多くの親に知らせる期間とも捉えており、このワークショップとハートフル月間のチラシを作成し、今年もメンバーの地元の小学校や保育園・幼稚園、子育て支援センターなどへ配布しました。
定員10名のところ、チラシ効果もあり申込者が14名ありました。当日の参加者は9名でしたが、このテーマに興味関心を持つ方はやはり多いのだなと感じました。
前半は日常を立ち止まって話す時間、後半は感情のコントロールの必要性と気持ちの切り替えの工夫を考えました。オンラインの中でも共感がおこり、イライラするのは自分だけではないんだ、という安心感も生まれました。
参加者の方からは「ポイントを押さえたレクチャーと皆さんとのおしゃべりタイムで気持ちをオープンにできスッキリしました」「今日学んだことを実践します」という感想がありました。
ハートフル月間のイベントを機会に、ご参加くださった皆様に感謝いたします。また一緒に、様々なコミュニケーションのポイントを考えましょう!
チーム新潟/土田陽子
2023年07月25日(火)
No.296
(会員チーム活動::チーム新潟)