ハートフルコーチの泣き笑い日記

日々の発見やつぶやきなど。

一人一人のものさし


お弁当コミュニケーション


モモの手土産


絶賛デトックス中!


彼の思い


学びの落とし穴


こんにちは。埼玉の上村です。
辛い思いや出来事も家族や友人に支えられ、自分と向き合いその先に進んだ名和さん。
自分の〈ひび〉も子どもたちの個性的な〈ひび〉も愛おしく思う名和さんの気持ちがすっと私の胸にしみ込んできました。

さて、今週は、ハートフルコミュニケーションを学び始めた頃のつまずきについて書きます。
今から10年前。自分の子育てに疑問を感じていた私は、長男が中学に上がる少し前に「ハートフルコーチ養成講座」に通い始めました。
コーチングを取り入れたプログラムで子どもの持っている力を引き出すという内容に触れ、それまでの私の指示命令が多い、子どもをコントロールしがちな子育てから抜け出したいと思いました。また、目の前のことにとらわれがちな私にとって、子どもの幸せな自立を目指した、少し先を見据える子育てというのが目から鱗。
そして何よりも学びを通して親自身が成長し、人生を充実したものにするという考え方に強く惹かれ、子どもに求めるのではなく、自分自身が変わることで子どもも私も幸せな未来が築けるのではないかと思いました。

ところが、受講を始めてしばらくすると、息子が朝なかなか起きてこないことが気になり始めました。部活の朝練があるため6時半には家を出なければならなかったのですが、何度声をかけても起きてこないのです。
2019年07月01日(月) No.414 (日記)

個性を活かす


生き生きしてる?


「ただいま」「お帰り」


箱の中身は


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28][29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]